サワラ調査釣行&タックル紹介

※お知らせ※

 
この度燃料の高騰などの理由により、令和4年から乗船料金を値上げさせて頂きます。  
詳しくは、乗船料金のご案内でご確認下さい。  
これからもより良い釣果を求めて釣行していきますので、何卒御理解の程よろしくお願い申し上げます。  

釣果情報~平成30年12月13日木曜日~

実釣時間は短かったですが、メーター級サワラも釣れました。

お付き合いありがとうございました。

続いてサワラゲームのタックルですが
ジギングロッド、シーバスロッド、エギングロッドなどでも
一応やることはできますが、

下投げで軽いジグが飛ばない(基本下投げです)
青物が掛かると上がってこない(時間かければあがりますけど)

など他にも色々問題がありますね。

 

オススメはタイラバキャスティングロッド!

愛用タックルを紹介しますと

シマノENGETSU プレミアム S610MH(お高め)
シマノENGETSU SS S610MH(お手頃)

両方とも調子に違いは感じません。
長さはバッチリです。

 

軽いジグもぶっ飛びますし、青物にも余裕で対応できますよ。

ストレスはないですね。

値段の違いは高いほうが長持ちするとゆうとこでしょうか?

 

リールはシマノさんなら4000番~5000番のXGかHG

PE1、5号 200メートル

リーダー6号 2~3メートル

ジグは20グラム~60グラムがあれば、どんな状況でも対応できると思います。

 

激旨のメーター級サワラを狙って釣る!

ゲストも多彩!なかなか面白い釣りですよ~

 
P.S.

はるか丸のブログを管理してくれてる、友人のフクちゃん
サワラのぶち旨い食べ方を紹介してくれてます!

はるか丸同様、フクちゃんのブログの方もぜひ、読んでみて下さいね。

>>【広島が好きじゃけぇ…】サワラの紹介記事はこちら

この記事の後によく読まれている記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2019年 5月 07日

最近の記事

  1. 2025.01.07

    泳がせ!!
  2. 2025.01.07

    カワハギ
  3. 2025.01.07

    タイラバ!
  4. 2025.01.03

    サワラ

インフォメーション

HARUKA丸からのお知らせ

 

2020年4月より、チャーターを8名様からの受付とさせて頂きます。

幹事様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します。

その他一部料金などを変更させて頂きます。

詳しくは料金のご案内をご確認下さい。

 

今シーズンより半夜メバルを再開します。

出船日は日曜、月曜、火曜、水曜、木曜です。

乗船場所や料金なども、夜釣りの場合は変わりますので、詳しくは料金のご案内をご確認下さい。

皆様からのご予約お待ちしております。

これからも、遊漁船HARUKA丸をよろしくお願い致します。

 

インフォメーション

HARUKA丸からのお知らせ

法改正により
救命胴衣の着用が義務付け になります。

HARUKA丸では、
ベストタイプの自動膨張式
ライフジャケットを
無料でレンタルしています。

お持ちでない方は、
乗船の前に必ず着用して下さい。

常時着用、よろしくお願いします。

腰巻タイプなど
色々種類もありますので、
よく船釣りされる方は
購入をオススメします。

半夜メバル釣りのご案内

半夜釣りに出船できる日は日曜、月曜、火曜、水曜、木曜です。
上記の曜日でも出船できない場合もあります。(電話でご確認下さい)

詳しいご案内はこちらから

出船場所

PAGE TOP